イベント

XVL 3次元ものづくり支援セミナー2016

主催:ラティス・テクノロジー株式会社

セミナー概要

ラティス・テクノロジーが主催するプライベートセミナー 「 XVL 3次元ものづくり支援セミナー2016 」 を東京で開催いたします。

ラティス・テクノロジーの開発した3D活用基盤技術「XVL」は、グローバル競争を勝ち抜く3次元活用の基盤として製造業に広く普及してきました。現在では、3D CAD導入が一巡した先進各社の関心は、設計部門のPLM情報をいかにグローバル分業に活用していくかに移っています。

さらに先駆的企業では次の飛躍を見据え、”CAD+1”(=機械系CADデータに加えエレキ情報・メカ機構、現地・現物情報を”+1”するという事)のコンセプトを導入し、新たな挑戦が始まっています。

東京・名古屋で開催する2016年のXVL 3次元ものづくり支援セミナーでは、「XVLのシナジーで全体最適を実現~ “CAD+1”による新XVLソリューションの体系~」をテーマに、先駆的な取り組み・挑戦をされている先進各社様に、3D設計情報の活用事例をご講演いただくとともに、最新のXVLソリューション戦略をご紹介します。

皆様のご参加をお待ちしております

東京会場・開催概要

日時

※東京会場は終了いたしました

2016年5月20日(金)

10:30-17:20(受付開始 10:00~ 終日)
会場

コクヨホール

〒108-8710 東京都港区港南1-8-35 コクヨホール2F
JR 品川駅 港南口より 徒歩5分
アクセス方法
主催 ラティス・テクノロジー株式会社
協賛
パートナー
株式会社 アルゴグラフィックス
株式会社大塚商会
キヤノンITソリューションズ株式会社
株式会社図研プリサイト
デジタル総合印刷 株式会社
株式会社日立ソリューションズ
株式会社日立ハイテクソリューションズ
SCSK株式会社
ミルトス株式会社/3Dコネクション株式会社
(50音順)
対象者 製造業の役員、設計業務担当
生産技術部門担当、製造部門担当
情報システム部門担当
サービスドキュメント作成業務担当
3Dデータの活用に携わる方 等
定員 300名
受講料 無料(事前申込制)

東京会場 お申し込み

セミナーの申込受付を終了させていただきました

東京会場 セミナー内容

セミナープログラムは変更になる場合もございます。ご了承ください。

10:00 セミナー開場 / 受付開始
10:30 - 11:10

主催者講演

XVLパイプラインで実現する真のPLM
– “CAD+1”とplmデータ活用で未来を築く –

ラティス・テクノロジー株式会社
鳥谷 浩志(代表取締役社長)

IoTは現地現物と3Dモデルの距離を縮めた。設計部署に蓄積された設計(plm)情報の活用は、グローバル製造業の競争力を左右しようとしている。
第4世代となるラティスのXVLは、点群と3Dデータを統合して扱うことで、今やCADではできないことと実現するソリューションの基盤となった。また、plm情報をXVLに変換することで、全社を流れるXVLパイプラインが真のPLM(製品ライフサイクル)の支援ITとなる。最新のXVLソリューション戦略と事例を紹介する。

11:10 - 11:40

パートナー講演 1

3D×BOM×ナレッジがもたらすモノづくり革新

株式会社 図研プリサイト
上野 泰生 様(代表取締役社長)

図研プリサイトは従来から手がけている「3D」、「BOM」、に新たに「ナレッジ」を加えた3要素を触媒にモノづくりの革新を実現し得るソリューションを提供しております。
本セッションでは3DとBOMを高度に融合したモノづくりプラットフォーム「visualBOM」の最新情報とフルオート型ナレッジ共有ソリューションの新製品「Knowledge Explorer」についてご紹介いたします。
(株式会社図研のモノづくり基盤ソリューションを担っていたプリサイト事業は2016年4月1日より分社化し、株式会社図研プリサイトとして新たなスタートを切りました。)

11:40 - 13:10 (90分) 昼食休憩 & 展示
13:10 - 13:40

パートナー講演 2

目的に合わせた使い方を一緒に考える
-お客様の業務を「つなぐ」-

株式会社アルゴグラフィックス
細谷 涼子 様(プPLMソリューション統括部 生産技術開発部 XVL ビジネス推進室 室長)

コンセプトは「XVL+アイデア」
「お客様の悩み」「お客様が困っていること」を製品ベースではなく業務ベースで理解し、「やりたいこと」をお客様と一緒に考え、様々な事例を作り上げた。その事例の一部を紹介する。

13:40 - 13:40

ユーザー講演 1

Vmech活用事例 ~設備組立後の立上げリードタイム短縮~

リコーインダストリー株式会社
近藤 慎介 様(ES事業部 SI技術センター メカトロ第一技術室 制御技術一G 係長)

当社の設備設計製作部門では、設備組立後の立上げリードタイムを短縮する取り組みとして、Vmechを用いた制御設計プロセス構築に取り組んでいる。
メカ・エレキハードウェア完成を待たず制御ソフトウェアの検証を進めることで、設計品質の向上、立上げリードタイムの短縮に成功することができた。その事例を紹介する。

14:20 - 14:40 (20分) 休憩 & 展示
14:40 - 15:10

パートナー講演 3

「見える化」から「見せる化」へ
最新ソーシャルで匠の技を伝承する

株式会社日立ソリューションズ
松本 匡孝 様(ハイブリッドインテグレーションセンタ ソリューションマーケティング部 部長代理)

3Dデータや設計情報が複雑、高度化する一方で、これらの取扱いには、属人的な情報や、高度な知識・技術が必要な場合も多く、設計者に聞かないとわからないといったように技術伝承や情報共有の難しさが課題として上がっています。さらに近年では、3Dデータの大容量化も情報共有を妨げる一因となっています。
本セッションでは、XVLを含め最新のITを活用した課題解決事例をご紹介します。

15:10 - 15:50

ユーザー講演 2

CAD+1による製造支援システムの造船工程での適用

株式会社JMUシステムズ
中本 一則 様(開発部 部長付)

造船の数万点に及ぶ艤装品取付作業は、既存取付図では作業の「見える化」が不足していた為、習熟に時間がかかるという課題を抱えていた。これを解消する為、容易に理解可能な新作業支援システムを開発・運用中である。同システムの概要と成果及び新たにみえてきた課題を紹介する。

15:50 - 16:10 (20分) 休憩 & 展示
16:10 - 16:50

ユーザー講演 3

トヨタの3Dデータ活用 ~お客様の笑顔のために もっといいサービスを~

トヨタ自動車株式会社
栢野 浩一 様(エンジニアリング情報管理部 情報管理企画室 主幹)

トヨタでは早くから3Dデータを活用したデジタルエンジニアリングに取り組んでいるが、その中でも今回は特にサービス技術領域(アフターサービス)を中心とした3Dデータ活用を紹介する。
修理書のイラスト作成や技術トレーニング教材等、事例を交えて紹介する。

16:50 - 17:20 協賛企業各社展示 (30分)

東京会場 協賛パートナー各社展示内容

株式会社 アルゴグラフィックス

お問合せ先 TEL 03-5641-2023

”XVL+ i ”で実現する業務改革

「XVL+インフォメーション」をコンセプトにセキュリティ保持ツール、付帯業務削減ツール、 業務主体で利用できるツールを展示いたします。

株式会社 大塚商会

お問合せ先 TEL 03-3514-7820

現地・現物を3Dデータ化!
製品設計や設計検証に利活用できる3Dスキャナーのご紹介

昨今注目されている3Dスキャナー。図面の無い過去製品や治工具などを3DCADデータ化し製品設計に利活用する、工場や建造物などの点群を取得し、設計3Dデータと合わせて設計の検証を実施するといったことが可能です。今回は、ロングレンジ3Dスキャナー「FARO Laser Scanner Focus3D」とデスクトップ3Dスキャナー「Geomagic Capture」を展示・ご紹介いたします。

キヤノンITソリューションズ株式会社

お問合せ先 TEL 03-6701-3328

XVLデータを実寸大で確認! キヤノンMRシステム「MREAL」

MREALは目の前の空間に、バーチャルな3Dデータをあたかもそこに在るかのごとく実寸大で見せることができるシステムです。ラティス・テクノロジー社より2月に発売された「XVL Studio Hybrid for MREAL」を使用し、点群を含む大容量3Dモデルデータの新たな活用方法をご紹介 いたします。

株式会社図研 プリサイト

お問合せ先 TEL 045-942-2273

「3D」、「BOM」、「ナレッジ」を触媒にモノづくりを革新! 図研プリサイト各種ソリューションのご紹介

図研プリサイトではラティス・テクノロジーの開発した3D活用基盤技術「XVL」の良さを更に引き出す“CAD+1”のソリューションを数多く手掛けております。
・3D要素を加えたBOMで製品情報をより広範囲に共有したい
・エレキとメカ双方を考慮したデザインレビューを行いたい
・3Dモデルに含まれる部品情報に関連するナレッジを見つけ出したい
これらの課題解決を支援する最新ソリューションをご紹介いたします。

デジタル総合印刷 株式会社

お問合せ先 TEL 06-7178-5151

2Dの時代を熟知した職人集団による3Dソリューション
~紙の時代の職人こそがデジタル化で大事な技を知っている~

紙メディアを知り尽くした印刷会社ならではの3Dデータ活用ソリューションをご提案します。 紙からデジタルへ、2Dから3Dへ、時代の流れで変化した両者の利点を知るからこそ可能なきめ細かなサービスで問題解決。
– 3Dデータや基幹システムと連携するアフター・サービス向け次世代パーツカタログ自動生成システム”CCSS”
– 3Dアニメーションによる技術伝承
– テクニカルドキュメントへの3Dデータ活用術
3Dデータをアフター・サービス・マーケットにも活用し、お客様のコストダウン/業務効率アップに貢献します。Further On!

株式会社日立ソリューションズ

お問合せ先 TEL 0120-958-545

ものづくり現場における他拠点との情報共有課題を解決!
最新ソーシャルのご紹介

ものづくり現場における、情報共有や技術伝承、リードタイム短縮といった課題を解決する最新ソーシャルを展示。
・他拠点と大容量3Dデータをセキュアに共有したい
・設計ノウハウを組織の知識として蓄積したい
・設計工程を見える化し、成果物とスケジュールを一元管理したい
といった現場が抱える課題を解決した最新IT活用事例をご紹介します。

株式会社日立ハイテクソリューションズ

技術標準化情報共有ソリューション

アクセラテクノロジ社ソーシャルナレッジデータベース“BizAntenna”とXVLを連携させることで技術伝承やグローバルでの情報共有を促進。 XVLの図面・構成情報と過去の設計データ等を結び付けることで、社内に点在し寝ているノウハウを“起こして”PDCAサイクルを回すベースを構築。

3Dコネクション株式会社

お問合せ先 TEL 03-3518-0228

ミルトス株式会社

お問合せ先 TEL 03-3295-2235

エンジニアのための3Dマウス/高精度3Dハンディスキャナ

3Dconnexionは、3D CADをはじめとする3次元関連アプリケーションでのナビゲーションおよびモーションの操作、100種類以上のソフトウェアでご利用いただける究極の3次元マウスです。/DPI-8 (ミドルレンジ対応3Dスキャナ)は、Andridタブレットとカメラを利用(他の機材との接続は不要)し、片手で持ちながらその場で素早く点群データのスキャニング(計測)、タブレット内でプレビュー(確認)できるハンディスキャナです。手で持ち、移動しながらスキャニングできるので、狭い所や設備機器、配管設備、部屋外観など場所を選ばず直感的に3Dデータ化できます。DPI-8で計測した3Dデータは他の3D CADやモデリングソフト、管理システムへデータ出力する事ができ、形状劣化の比較検査や設備管理情報の3D化、3Dモデリングなどに活用ができます。BIM管理(3Dデータとの付加情報連携)など最先端の情報管理もできます。

SCSK株式会社

XVL Studioと他システムの連携

XVL System Toolkitを活用しXVLファイルの加工・他システムの情報の埋め込みをバッチ実行することで、製品開発業務を効率化する事例をご紹介します。

名古屋会場・開催概要

日時

※名古屋会場は終了いたしました

2016年8月26日(金)

11:00-17:50(受付開始 10:30~ 終日)
会場

愛知県産業労働センター ウインクあいち 小ホール1・2

〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
アクセス方法
主催 ラティス・テクノロジー株式会社
協賛
パートナー
株式会社アルゴグラフィックス
キヤノンITソリューションズ株式会社
株式会社ダイテック
デジタル総合印刷 株式会社
株式会社トヨタケーラム
株式会社図研プリサイト
株式会社日立ソリューションズ
株式会社日立ハイテクソリューションズ
ミルトス株式会社/3Dコネクション株式会社
(50音順)
対象者 製造業の役員、設計業務担当
生産技術部門担当、製造部門担当
情報システム部門担当
サービスドキュメント作成業務担当
3Dデータの活用に携わる方 等
定員 200名
受講料 無料(事前申込制)

名古屋会場 お申し込み

セミナーの申込受付を終了させていただきました

名古屋会場 セミナー内容

セミナープログラムは変更になる場合もございます。ご了承ください。

10:30 セミナー開場 / 受付開始
11:00 - 11:00

主催者講演

XVLパイプラインで実現する真のPLM
– “CAD+1”とplmデータ活用で未来を築く –

ラティス・テクノロジー株式会社
鳥谷 浩志(代表取締役社長)

IoTは現地現物と3Dモデルの距離を縮めた。設計部署に蓄積された設計(plm)情報の活用は、グローバル製造業の競争力を左右しようとしている。
第4世代となるラティスのXVLは、点群と3Dデータを統合して扱うことで、今やCADではできないことと実現するソリューションの基盤となった。また、plm情報をXVLに変換することで、全社を流れるXVLパイプラインが真のPLM(製品ライフサイクル)の支援ITとなる。最新のXVLソリューション戦略と事例を紹介する。

11:45 - 11:45

パートナー講演 1

3D×BOM×ナレッジがもたらすモノづくり革新

株式会社 図研プリサイト
上野 泰生 様(代表取締役社長)

図研プリサイトは従来から手がけている「3D」、「BOM」、に新たに「ナレッジ」を加えた3要素を触媒にモノづくりの革新を実現し得るソリューションを提供しております。
本セッションでは3DとBOMを高度に融合したモノづくりプラットフォーム「visualBOM」の最新情報とフルオート型ナレッジ共有ソリューションの新製品「Knowledge Explorer」についてご紹介いたします。
(株式会社図研のモノづくり基盤ソリューションを担っていたプリサイト事業は2016年4月1日より分社化し、株式会社図研プリサイトとして新たなスタートを切りました。)

12:15 - 13:40 (85分) 昼食休憩 & 展示
13:40 - 13:40

パートナー講演 2

目的に合わせた使い方を一緒に考える
-お客様の業務を「つなぐ」-

株式会社アルゴグラフィックス
細谷 涼子 様(プPLMソリューション統括部 生産技術開発部 XVL ビジネス推進室 室長)

コンセプトは「XVL+アイデア」
「お客様の悩み」「お客様が困っていること」を製品ベースではなく業務ベースで理解し、「やりたいこと」をお客様と一緒に考え、様々な事例を作り上げた。その事例の一部を紹介する。

14:10 - 14:10

ユーザー講演 1

CAD+1による製造支援システムの造船工程での適用

株式会社JMUシステムズ
中本 一則 様(開発部 部長付)

造船の数万点に及ぶ艤装品取付作業は、既存取付図では作業の「見える化」が不足していた為、習熟に時間がかかるという課題を抱えていた。これを解消する為、容易に理解可能な新作業支援システムを開発・運用中である。同システムの概要と成果及び新たにみえてきた課題を紹介する。

14:50 - 15:10 (20分) 休憩 & 展
15:10 - 15:40

パートナー講演 3

「見える化」から「見せる化」へ
最新ソーシャルで匠の技を伝承する

株式会社日立ソリューションズ
松本 匡孝 様(ハイブリッドインテグレーションセンタ ソリューションマーケティング部 部長代理)

3Dデータや設計情報が複雑、高度化する一方で、これらの取扱いには、属人的な情報や、高度な知識・技術が必要な場合も多く、設計者に聞かないとわからないといったように技術伝承や情報共有の難しさが課題として上がっています。さらに近年では、3Dデータの大容量化も情報共有を妨げる一因となっています。
本セッションでは、XVLを含め最新のITを活用した課題解決事例をご紹介します。

15:40 - 16:20

ユーザー講演 2

Vmech活用事例 ~設備組立後の立上げリードタイム短縮~

リコーインダストリー株式会社
近藤 慎介 様(ES事業部 SI技術センター メカトロ第一技術室 制御技術一G 係長)

当社の設備設計製作部門では、設備組立後の立上げリードタイムを短縮する取り組みとして、Vmechを用いた制御設計プロセス構築に取り組んでいる。
メカ・エレキハードウェア完成を待たず制御ソフトウェアの検証を進めることで、設計品質の向上、立上げリードタイムの短縮に成功することができた。その事例を紹介する。

16:20 - 16:40 (20分) 休憩 & 展示
16:40 - 17:20

ユーザー講演 3

トヨタの3Dデータ活用 ~お客様の笑顔のために もっといいサービスを~

トヨタ自動車株式会社
栢野 浩一 様(エンジニアリング情報管理部 情報管理企画室 主幹)

トヨタでは早くから3Dデータを活用したデジタルエンジニアリングに取り組んでいるが、その中でも今回は特にサービス技術領域(アフターサービス)を中心とした3Dデータ活用を紹介する。
修理書のイラスト作成や技術トレーニング教材等、事例を交えて紹介する。

17:20 - 17:20

協賛企業各社展示 (30分)

名古屋会場 協賛パートナー各社展示内容

株式会社 アルゴグラフィックス

お問合せ先 TEL 03-5641-2023

”XVL+ i ”で実現する業務改革

「XVL+インフォメーション」をコンセプトにセキュリティ保持ツール、付帯業務削減ツール、 業務主体で利用できるツールを展示いたします。

キヤノンITソリューションズ株式会社

お問合せ先 TEL 03-6701-3328

XVLデータを実寸大で確認! キヤノンMRシステム「MREAL」

MREALは目の前の空間に、バーチャルな3Dデータをあたかもそこに在るかのごとく実寸大で見せることができるシステムです。ラティス・テクノロジー社より2月に発売された「XVL Studio Hybrid for MREAL」を使用し、点群を含む大容量3Dモデルデータの新たな活用方法をご紹介 いたします。

株式会社ダイテック

お問合せ先 TEL 082-240-0811

解決XVL ~XVL活用の悩みを、ダイテックが解決!!~

XVL活用のことならダイテックにご相談ください!
導入のサポートから、トレーニング、業務フローの構築、ガイドラインの作成など、制作マニュアル会社だからこそできる当社ならではのソリューションをご紹介します。
お客様の立場になって、目線になって、全力サポートします。

株式会社図研 プリサイト

お問合せ先 TEL 045-942-2273

「3D」、「BOM」、「ナレッジ」を触媒にモノづくりを革新! 図研プリサイト各種ソリューションのご紹介

図研プリサイトではラティス・テクノロジーの開発した3D活用基盤技術「XVL」の良さを更に引き出す“CAD+1”のソリューションを数多く手掛けております。
・3D要素を加えたBOMで製品情報をより広範囲に共有したい
・エレキとメカ双方を考慮したデザインレビューを行いたい
・3Dモデルに含まれる部品情報に関連するナレッジを見つけ出したい
これらの課題解決を支援する最新ソリューションをご紹介いたします。

デジタル総合印刷 株式会社

お問合せ先 TEL 06-7178-5151

2Dの時代を熟知した職人集団による3Dソリューション
~紙の時代の職人こそがデジタル化で大事な技を知っている~

紙メディアを知り尽くした印刷会社ならではの3Dデータ活用ソリューションをご提案します。 紙からデジタルへ、2Dから3Dへ、時代の流れで変化した両者の利点を知るからこそ可能なきめ細かなサービスで問題解決。
– 3Dデータや基幹システムと連携するアフター・サービス向け次世代パーツカタログ自動生成システム”CCSS”
– 3Dアニメーションによる技術伝承
– テクニカルドキュメントへの3Dデータ活用術
3Dデータをアフター・サービス・マーケットにも活用し、お客様のコストダウン/業務効率アップに貢献します。Further On!

株式会社日立ソリューションズ

お問合せ先 TEL 0120-958-545

ものづくり現場における他拠点との情報共有課題を解決!
最新ソーシャルのご紹介

ものづくり現場における、情報共有や技術伝承、リードタイム短縮といった課題を解決する最新ソーシャルを展示。
・他拠点と大容量3Dデータをセキュアに共有したい
・設計ノウハウを組織の知識として蓄積したい
・設計工程を見える化し、成果物とスケジュールを一元管理したい
といった現場が抱える課題を解決した最新IT活用事例をご紹介します。

株式会社日立ハイテクソリューションズ

技術標準化情報共有ソリューション

アクセラテクノロジ社ソーシャルナレッジデータベース“BizAntenna”とXVLを連携させることで技術伝承やグローバルでの情報共有を促進。 XVLの図面・構成情報と過去の設計データ等を結び付けることで、社内に点在し寝ているノウハウを“起こして”PDCAサイクルを回すベースを構築。

3Dコネクション株式会社

お問合せ先 TEL 03-3518-0228

ミルトス株式会社

お問合せ先 TEL 03-3295-2235

エンジニアのための3Dマウス/高精度3Dハンディスキャナ

3Dconnexionは、3D CADをはじめとする3次元関連アプリケーションでのナビゲーションおよびモーションの操作、100種類以上のソフトウェアでご利用いただける究極の3次元マウスです。/DPI-8 (ミドルレンジ対応3Dスキャナ)は、Andridタブレットとカメラを利用(他の機材との接続は不要)し、片手で持ちながらその場で素早く点群データのスキャニング(計測)、タブレット内でプレビュー(確認)できるハンディスキャナです。手で持ち、移動しながらスキャニングできるので、狭い所や設備機器、配管設備、部屋外観など場所を選ばず直感的に3Dデータ化できます。DPI-8で計測した3Dデータは他の3D CADやモデリングソフト、管理システムへデータ出力する事ができ、形状劣化の比較検査や設備管理情報の3D化、3Dモデリングなどに活用ができます。BIM管理(3Dデータとの付加情報連携)など最先端の情報管理もできます。

お問い合わせ先

セミナーに関するご質問は下記運営事務局へとお問い合わせください。

ラティス・テクノロジー株式会社 セミナー事務局TEL:03-3830-0333E-mail:casual3d@lattice.co.jp

XVL 3次元ものづくり支援セミナー2016