XVLソリューション

設計情報の全社活用で製造業を革新するXVLソリューション

製品・ソリューション

ラティス・テクノロジーは、
超軽量化3D技術XVLで設計情報をコンパクトに全社に流通し、
流通するXVLを活用する業務別ソリューション群で設計情報を活用した全体最適を実現します。

他に追従を許さない類稀なる3D活用プラットフォーム

ラティス・テクノロジーのすべてのデモムービーはYouTubeチャンネルでご覧になれます。

XVLパイプライン

設計情報を全社で活用する「真のPLM」で全体最適を実現します。これを実現するには設計のみならず、ものづくりにかかわるすべてのプロセスにおいて設計情報を共有することが不可欠です。超軽量3D技術XVLがそれを実現します。

XVLは、設計、試作、製造、販売、サービスといった製品開発と、設備開発からライン検討といった量産設備構築の双方で、3D情報を活用したデジタルものづくりを支援します。軽量XVLで表現された設計情報が、パイプラインを流れることで、全社規模のものづくり変革に貢献する。
これが、“XVLパイプライン”のコンセプトです。

XVL パイプライン概念図

複数部門最適の業務改革推進で「製造業DX」を加速するXVLソリューション

アフターサービス事業を支援

サービスDX

アフターサービス事業を支援するサービスDXソリューション

検図・検査

3D図面

これまでにない効率的な設計情報の伝達を支援します。

個別部門最適で「XVLパイプライン」を実現する業務別XVLソリューション

設計

デザインレビュー

3D CADではできない設計検証とコミュニケーションで、図面品質の向上を支援します。

試作評価

組立検証

組立工程、作業性を設計・検討し、出図リードタイムの短縮と試作レスを実現します。

製造

3D作業指示

誰でも理解できる直感的な作業指示と実績収集で製造現場のQCD改善と品質向上を実現します。

製造

製造指示書作成

誰でも分かる、どこでも見える2D・3D作業指示書作成でグローバル生産に寄与します。

販売・サービス

サービスドキュメント作成

サービスドキュメントの実機レス製作と自動化により、先行着手とコスト削減を実現します。

設備開発

メカトロ検証

メカの制御仕様や、制御ソフトの実機レス検証により、稼働までのリードタイム短縮を実現します。

工程検討・ライン構築

生産設備検証

既存建屋・施設の点群と、新規設計データの重ね合わせ検証により、工場の垂直立ち上げを支援します。

運用基盤

CAD+1

メカCADだけでは不可能なことを可能にします。XVLパイプライン上のソリューション、たとえば、メカ3Dモデルを利用した制御ソフト検証、エレキとメカ情報の統合検証、現物とCADモデルの統合検証は、” CAD+1″のコンセプトの構想を実現するものです。

XVLで実現するCAD+1

3Dデジタルツイン

PLMで定義される設計情報は、XVLパイプラインで上流から下流に流れるようになりました。次に行うべきことは、現場にある膨大な量のIoTデータを、意味のあるデータとして上流に戻すことで、現場からの設計革新を実現することです。
これを実現する新コンセプトとして、ラティス・テクノロジーでは“3Dデジタルツイン”を提唱しています。

3D デジタルツイン全体図

3DデジタルツインでIoTデータを分析し、設計のXVLモデルにマッピングすることで、設計の意図と現物の現実との差分を「見える化」します。


ラティスは、現場に放置されていた膨大なIoTデータを宝の山に変えるためのソリューションを、お客様とともに構築していきます。

ソリューション導入企業様の活用事例をご覧になれます。


ご不明な点などお気軽にお問合せ下さい。

XVLソリューション